top of page
BLOG
検索

名大腎臓内科
2024年3月21日読了時間: 1分
第44回NNFPワークショップ『症例でアップデートする血液透析・血液浄化 2024』
第44回ワークショップ テーマ『症例でアップデートする 血液透析・血液浄化 2024』 日時:2024年2月4日(日)9:00~16:00(予定) 会場:名古屋大学医学部附属病院・会議室 【内容】 血液透析・血液浄化について、一緒に勉強しましょう! 【プログラム委員】...


名大腎臓内科
2024年3月21日読了時間: 1分
新聞に掲載されました
腎臓内科・特任講師の秋山真一先生が起業家育成プロジェクト「Tongali(トンガリ)」による支援で、指定難病「全身性エリテマトーデス(SLE)」の診断キットを開発した記事が新聞に掲載されました。 https://www.chunichi.co.jp/article/870928


名大腎臓内科
2024年2月26日読了時間: 1分
世界腎臓デー2024 全国キャンペーン
「腎臓をいかに守るか 〜あなたの腎臓大丈夫?〜」 世界腎臓デーに向けて、ウインクあいちにて、腎臓病の早期発見のためのキャンペーンを開催いたします。 参加費無料、予約不要のため、ぜひご参加下さい。 日時:2024年3月9日(土)12:00~15:00 →詳細はこちら

名大腎臓内科
2024年1月22日読了時間: 1分
第43回NNFPワークショップ『多彩な電解質異常に立ち向かう!』
第43回ワークショップ テーマ『多彩な電解質異常に立ち向かう!』 日時:2023年8月27日(日)9:00~15:00(予定) 会場:名古屋大学医学部附属病院・会議室 【酸塩基平衡・電解質を極めたい若きDrへ】 電解質異常で困ることはありませんか?...

名大腎臓内科
2023年10月18日読了時間: 1分
受賞「sohatsu MVP 2023(JST創発的研究支援事業 天谷パネルミーティング)」
医学部附属病院・病院講師・古橋 和拡先生がsohatsu MVP 2023(JST創発的研究支援事業 天谷パネルミーティング)」を受賞しました。 おめでとうございます! https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_J/news/award/...

名大腎臓内科
2023年6月28日読了時間: 1分
Kidney Health In Aging and Aged Societies: JSN/ERA Symposium collaboration with JSDT and WDA
2024年9月14日(土)~15日(日)に国立京都国際会館で開催されます。 ホームページが開設されました。→こちら 多くの方にご参加いただけますようよろしくお願い申し上げます。


名大腎臓内科
2023年6月12日読了時間: 1分
日本腎臓学会「優秀演題賞」
2023年6月9日:横浜で開催されました第66回日本腎臓学会学術総会で、 現在、公立陶生病院に勤務の小崎陽平先生が、名古屋大学・大学院での研究を発表し、 「優秀演題賞」を受賞されました。 おめでとうざいます!


名大腎臓内科
2023年6月9日読了時間: 1分
日本腎臓学会「優秀論文賞」
2023年6月9日:横浜で開催中の第66回日本腎臓学会学術総会で、 現在、名古屋大学腎臓内科・大学院生の服部敬太先生が第26回「優秀論文賞」を受賞されました。 安城更正病院の症例報告についての論文です。 おめでとうざいます!


名大腎臓内科
2023年6月9日読了時間: 1分
日本腎臓学会「上田賞」
2023年6月9日:横浜で開催中の第66回日本腎臓学会学術総会で、 東海国立大学機構 機構長の松尾清一先生が第13回「上田賞」を受賞されました。 「上田賞」は本学会の発展に多大な貢献をした日本腎臓学会・名誉会員に授与される賞です。 おめでとうざいます!!
bottom of page