top of page

患者さんへ

腎臓病疾患別Q&A

慢性腎臓病(CKD:Chronic kidney disease)

01

慢性腎臓病への名古屋大学腎臓内科の取り組み

  • 地域医療連携室を通じて、地域のかかりつけ医との病診連携に注力しています。

  • 患者さんやご家族を対象とした勉強会を毎月開催して、生活習慣の改善(食事・禁煙・運動療法など)に積極的に取り組んでいます。

  • 進行したCKDを有する患者さんは、心血管病(心筋梗塞・脳卒中など)を発症するリスクが高いとされます。当院では、病状に応じて心血管病のスクリーニング検査を行っています。

  • 腎不全が徐々に進行し、腎代替療法が必要になった患者さんには、3つの腎代替療法(血液透析、腹膜透析、腎移植)のメリット・デメリットをそれぞれ理解していただくためのサポートを行っています。

慢性腎臓病についてより詳しく知りたい方へ

bottom of page