top of page
腎臓病疾患別Q&A
ループス腎炎

ループス腎炎への名古屋大学腎臓内科の取り組み
-
免疫・膠原病の専門外来を設け、下記のような治療を行っています。
-
標準的な治療に加えて、免疫抑制薬であるミコフェノール酸モフェチルを積極的に使用しています。その際、血中濃度を測定し安全かつ有効な治療に努めています。
-
新規抗体薬のベリムマブなど、新規治療法を取り入れています。
ループス腎炎の診断や治療に役立つ血中・尿中の新たな物質を探す研究を進めています。
ループス腎炎についてより詳しく知りたい方へ
-
難病情報センターホームページ内にも、一般の方向けの説明がございますので、ご参照ください。
bottom of page